アクセス
お問合せ
医局員専用
教室紹介
HOME
>
教室業績
> 和文 2023年
和文 2023年
太田伸男:アレルギー総合ガイドライン2022のエッセンス アレルギー性鼻炎. アレルギア 51:25-31, 2023.
久岡巧麻, 山内康成, 森田真吉, 鹿島和孝, 西條 聡:原発性副鼻腔嚢胞感染に対し緊急ドレナージを行った1例. いわき市医療センター医報 43(1):29-34, 2022.
山内康成, 久岡巧麻, 森田真吉, 鹿島和孝:縦隔まで進展した深頸部膿瘍を発症した高齢女性の1例, いわき市医療センター医報 43:14-18,2022.
山内大輔:【耳鼻咽喉科頭頸部外科手術の危険部位と合併症-その対策と治療-】耳科手術 アブミ骨、蝸牛、半規管. ENTONI 269:15-23, 2022.
織田 潔, 小泉 祥太郎, 日高 浩史, 小林 俊光, 大山 健二, 香取 幸夫:筋性耳鳴4症例の検討. Otology Japan(0917-2025) 32(2):227-233, 2022.
渡邊健一:第3章 音声障害Ⅴ治療.音声言語認定医・認定士テキスト:40-49,2022.
田畑 雅央, 平野 愛, 太田 淳, 白石 成, 土肥千秋, 香取幸夫:【窒息ゼロを目指す】実践報告. 東北大学病院(宮城県仙台市青葉区)誤嚥・窒息予防のための多職種・多部門の連携. 患者安全推進ジャーナル 70:18-23, 2022.
太田 伸男:【日常臨床に役立つアレルギー疾患の診断と治療】通年性アレルギー性鼻炎. 月刊レジデント 16(1):24-29, 2023.
安達美佳:小児の睡眠呼吸障害と閉塞性睡眠時無呼吸. 口咽科 35(1):1-6 , 2022.
北谷 栞, 太田伸男, 齋藤雄太郎, 野口直哉, 山崎宗治, 鈴木貴博, 東海林史, 香取幸夫:緊急手術を要した下咽頭異物(ネーザルスプリント)の1例. 口腔・咽頭科(0917-5105) 35(1):21-24, 2022.
石川健一朗, 白倉真之, 小川武則, 飯沼亮太, 石川智彦, 石井 亮, 香取幸夫:長期経過観察した頭頸部濾胞樹状細胞肉腫例. 口腔・咽頭科(0917-5105) 36(1): 96-101, 2023.
石垣賢人, 白倉真之, 池田怜吉:外耳道耳垢腺腫の1 例. 耳喉頭頸 94(13):1157-1161, 2022.
香取幸夫:【手術に役立つ臨床解剖】嚥下障害に対する手術. 耳鼻咽喉科(2436-5726) 2(1):80-85, 2022.
山内大輔:特集 人工感覚器の最新情報 解説 人工内耳手術手技の進歩. 耳鼻咽喉科 2(2):256-262, 2022.
山内大輔:錐体尖, 中頭蓋底への内視鏡アプローチ. 耳鼻咽喉科 2(4):508-513, 2022.
香取 幸夫:【結果の読み方がよくわかる! 耳鼻咽喉科検査ガイド】音声障害の検査 喉頭筋電図検査. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科(0914-3491) 94(5):304-308, 2022.
鈴木貴博, 太田伸男:CT典型所見アトラス まずはここを診る! 咽喉頭頭頸部領域 口腔疾患. 舌がん/ガマ腫/唾石/口腔底膿瘍. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 4(1):342-345, 2022.
鈴木貴博, 太田伸男:結果の読み方がよくわかる! 耳鼻咽喉科検査ガイド V口腔・咽頭・唾液腺の検査 唾液腺分泌検査. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 94(5):174-177, 2022.
山内大輔. 特集 中耳・側頭骨手術のスキルアップ-耳科手術指導医をめざして!〔特別付録Web動画〕 《On the jobトレーニング》 内耳窓・半規管操作のポイント. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 94(3):250-256, 2022.
角田梨紗子:放線菌症. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 95(5):184-186, 2023.
山崎宗治, 東海林史, 鈴木貴博, 野口直哉, 太田伸男, 村上一宏, 北沢 博, 長屋 慶: 呼吸障害を呈した小児喉頭嚢胞の1例. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 95(3):267-272, 2023.
太田 淳, 川瀬哲明, 香取幸夫:神経筋疾患を模した運動モデルを用いた嚥下物の挙動の検討. 耳鼻咽喉科ニューロサイエンス 35:82-84, 2022.
太田伸男, 白根しおん, 佐藤輝幸:【花粉症診療は変わったか?】鼻アレルギー診療ガイドライン2020年版のポイント. アレルギー性鼻炎の新分類 JOHNS 38(1):5-7, 2022.
安達美佳:生理機能検査の結果を読むー治療効果の評価 睡眠障害の治療効果を判定する. JOHNS 38(4):441-445, 2022.
渡邊健一:【音声障害の治療】音声障害の薬物治療. JOHNS 39(5):471-473, 2023.
渡邊健一:【高齢者の疑問にどう答えるか】魚の骨が刺さったときにはどうしたらいいのでしょうか?気をつけたほうがいい魚はありますか? JOHNS 39(9) 1056-1058, 2023.
菅原 充, 野村和弘:【副鼻腔炎診療は変わったか?】 副鼻腔炎治療の変遷 処置・局所療法. JOHNS 39(2):143-145, 2023.
安達美佳, 鈴木雅明:睡眠障害ケースカンファレンス: 胃食道逆流に誘発された喉頭痙攣に起因した、睡眠関連喉頭痙攣の1例. 睡眠医療 16(2):203-208, 2022.
山内康成, 舘田 勝, 石田英一, 八木一剛, 小林俊光, 大島英敏, 草野祐典:顔面神経麻痺を呈した中耳結核の一症例. 仙台医療センター医学雑誌 13:14-17, 2023.
小笠原真理, 舘田 勝, 長谷川航世, 石田英一:当科で診断した梅毒5症例の検討. 仙台医療センター医学雑誌 13:18-22, 2023.
八木一剛, 山内康成, 小笠原真理, 石田英一, 舘田 勝:甲状腺乳頭癌術後に発生した異物性肉芽腫の1例. 仙台医療センター医学雑誌 13:36-39, 2023.
佐藤悠歩, 東賢二郎, 石井 亮, 中山勇樹, 中目亜矢子, 大越 明, 香取幸夫:下顎正中離断・経口蓋アプローチ法と経鼻内視鏡を併用した上咽頭悪性腫瘍の切除. 頭頸部外科(1349-581X) 32(2):185-190, 2022.
小川 郁, 石川浩太郎, 川瀬哲明, 中川尚志:【超高齢社会における難聴・耳鳴への対応】超高齢社会における難聴・耳鳴への対応. 日本医師会雑誌(0021-4493) 151(3):369-379, 2022.
川瀬哲明:【超高齢社会における難聴・耳鳴への対応】難聴・耳鳴のための聴覚検査と自己チェック. 日本医師会雑誌(0021-4493) 151(3):411-415, 2022.
太田伸男:厄介な花粉症の治療戦略 合併症と重症例の対応・コツと落とし穴. 日本医事新報 5101(1):22-37, 2022.
太田伸男:治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 副鼻腔嚢胞. 日本医事新報 5154:57-58, 2023.
佐藤輝幸, 太田伸男, 湯田厚司, 小川由起子, 鈴木貴博, 東海林史, 野口直哉, 鈴木直弘, 草刈千賀志, 田畑邦次, 郭 冠宏, 沖津尚弘, 長谷川純, 柴原義博, 中林成一郎, 稲村直樹, 大井聖幸, 高梨芳崇, 鈴木 淳, 菅原 充, 野村和弘, 香取幸夫, 岡本美孝:スギ花粉症に対する舌下免疫療法の小児と成人における比較調査. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報(2436-5793) 125(5) :876-883, 2022.
角田梨紗子, 金森 肇, 徳田浩一, 北谷 栞, 香取幸夫:東北大学病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科における新型コロナウイルススクリーニング PCR 検査の現状調査. 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌 2(3):109-114, 2022.
角田梨紗子, 金森 肇, 徳田浩一, 北谷 栞, 香取幸夫:東北大学病院耳鼻咽喉・頭頸部外科における新型コロナウイルススクリーニングPCR検査の現状調査. 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌(2435-7952) 2(3) 109-114, 2022.
太田伸男, 竹野幸夫, 竹内万彦, 大原浩達, 沖中洋介, 上條 篤, 児玉 悟, 洲崎勲夫, 常見泰弘, 戸嶋一郎, 仲野敦子, 西田直哉, 増田佐和子, 森 恵莉, 坂井田寛, 森本耕三, 慶長直人, 後藤慎平, 近藤光子, 阿保未来, 金子 猛, 肥沼悟郎, 錦戸知喜, 長尾みづほ, 中谷中, 伊達洋至, 白石晃司, 藤枝重治, 貝沼圭吾:線毛機能不全症候群の診療の手引き作成委員会 線毛機能不全症候群の診療の手引き. 日本鼻科学会会誌 62(1): 1-108, 2023.
太田伸男:COVID-19感染症下のアレルギー性鼻炎のマネージメント. アレルギー. 鼻アレルギー診療ガイドライン2020 71(3):186-190, 2022.
太田伸男:舌がん がんがみえる. メディックメディア:1670-1671, 2022.
白倉真之, 川瀬哲明, 菅野彰剛, 太田 淳, 中里信和, 川島隆太, 香取 幸夫:【視覚誘発電位・磁界、聴覚誘発電位・磁界】聴性誘発脳磁界(N1m) 音楽による影響と選択的注意. 臨床神経生理学 50(4):138-142, 2022.
北谷 栞, 太田伸男:【スポーツと顔面外傷】顔面の部位別外傷 鼻,頬 鼻骨骨折,頬骨骨折. 臨床スポーツ医学 40(3):244-248, 2023.
太田伸男:調査で知る!臨床医のView Point 花粉症編. 臨床のあゆみ 114:12-13, 2023.
▲